2018年9月1日土曜日

じぃじのつまみ~皮まで愛して!スイカの皮の浅漬け~

皮まで愛して!スイカの皮の浅漬け

写真:karimero
当サイトはA8.net・Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイトの
アフィリエイトプログラムに参加しています。
記事内容は公平さを心がけています。

〇十年前、karimeroばぁばが、熊本に嫁いできて、初めて、熊本がスイカの名産地であることを知りました。

そして、スイカは皮まで食べられることを知りました。
今回はスイカの皮の浅漬けをご紹介します。

記事掲載の写真は、懐かしかったので何年か前に撮った写真を掲載しています。
予めのご了承をお願いいたします。

スイカが1切れありました

写真:karimero


スイカが1切れありました。
おやつにおいしくいただきました。
「浅漬け食べたーい」とリクエストがありまして、それでは、浅漬けにして晩酌のつまみの一品にしようということになりました。



簡単おいしいスイカの皮の浅漬け

写真:karimero


スイカのかじった部分と、緑色の硬い皮の部分は切り取り、白い部分のみ使います。
大きさはお好みの食べやすい大きさでよいのですが、今回は晩酌に間に合わせるように薄い短冊切りにしました。
1切れ分のスイカの皮ですので、一つまみ弱の塩をまぶして、数分おいてから、少しもんで、ラップして冷蔵庫で冷やします。
晩酌の直前に冷蔵庫から出し、余分な水分を軽く絞って取ってから、器に盛り付けて出来上がりです。

とても簡単なので、こんな感じで、気軽に、おやつで楽しんで、その日の夕方には、おつまみで再度楽しめます。

じぃじのおつまみ~うな丼もどきとスイカの皮の浅漬けの晩酌セット~

写真:karimero

写真は当時のじぃじの晩酌セットです。

健康上の理由で、じぃじが食べたくても食べられないうなぎの代わりに、太刀魚のかば焼きで作った、うな丼もどきと、ところてん、豚肉とキャベツの炒め物、イカの明太子和え、スイカの皮の浅漬けです。

スイカは皮にもカリウムが豊富で、余分な塩分を対外に排出するのを助けてくれる、高血圧予防におすすめの食材です。
晩酌の箸休めの、ヘルシーなおつまみとしてもおすすめです。

スイカの皮の3段活用!

スイカの皮は、くせのないあっさりした味ですので、活用法は多いのですが、今回は簡単な3段活用をご紹介します。

1段目は基本の塩のみでの浅漬けですが、活用法2段目は、スイカの皮と塩昆布の浅漬けです。
スイカの皮と塩昆布を合わせてから、数分おいて少ししんなりしたところで軽くもんで、ラップして3~4時間冷蔵庫で冷やせば出来上がりです。

活用の3段目は塩昆布で作ったスイカの皮の浅漬けを、ごま油と合わせれば、中華風おつまみになります。
辛いのがお好きな方は、ごま油の代わりに、ラー油を使うと、辛みと風味が加わって、より中華風のおつまみをお楽しいただけるでしょう。

今回は皮まで愛して!とスイカの皮の浅漬けをご紹介しました。
ヘルシーなおつまみでどうぞお疲れが癒えますように。

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

明日もよい一日となりますように。
またのお立ち寄りをお待ちしております。



0 件のコメント:

コメントを投稿