2023年8月8日火曜日

【天草】有明町名物干しタコで説明書にそってタコ飯を作ってみた

 【天草】有明町名物干しタコで

説明書にそってタコ飯を作ってみた

画像:karimero
当サイトはA8.net・Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイトの
アフィリエイトプログラムに参加しています。
記事内容は公平さを心がけています。



天草にお住いの方から、面白い手土産をいただきました。



面白いおみやげ

写真:karimero



「天草に行ってきました
有明町名物
干し☆タコ
夏の潮風 天日干し」

天草おみやげ処
LOFTO

と、ラベルに書いてあります。

裏を見ると・・・

写真:karimero


この干しタコを使った、タコ飯の作り方が書いてあります。

手描きの説明書が素敵。(タコのイラストも愛嬌満点)

説明書にも「チャレンジしてみよう!」と書いてあるので、素直に、タコ飯にチャレンジしてみることにしました。

説明書にそってタコ飯にチャレンジ!

手描きの説明書によると、手順は3つ。
説明書にそって、タコ飯にチャレンジ開始です。

①干しタコを刻む

写真:karimero


説明書には、

干しタコを刻む
マグカップやおわんに入れて、お湯をいれます

と、書いてあります。

握力の弱いkarimeroばぁばは、キッチンバサミで2cmくらいの長さに切ってみました。
説明書にはお湯の量の記載がなかったのでとりあえず、1カップ(200cc)を加えて、様子をみることにしました(^^♪

②ダシ汁ができる

30分もしないうちに
タコの吸盤が開き、ダシ汁がでます。

本当にみるみる干しタコの吸盤が、しっかり開いていきます。

③ダシ汁ごと炊飯器へ

写真:karimero

説明書には、

ダシ汁ごと入れ
みりん、しょうゆ、お好みで
砂糖を入れ炊飯します。

とっても簡単に、タコ飯ができます!!
お好みで、人参、あげ、ごぼうなどいれてもおいしいですョ!

と記載されています。

そこで・・・

写真:karimero

洗った米(2合)に、お湯で戻した干しタコを汁ごと入れ、水で戻したひじき、揚げ、みりん、てんさい糖、しょうゆを加え、水分量を調整して、炊飯器のスイッチを入れました。

タコ飯の完成!

写真:karimero

タコ飯の完成です!

炊飯器の蓋をあけると、いい香りがします。

せっかくなので、三つ葉窯の茶碗に、盛り付けてみました。

家族からも「おいしい!」の声が。(おかわりして食べていました)
どうやらチャレンジ成功のようです。

家族から、「また食べたいね」という声があったので、この干しタコを販売しているお店情報を検索してみました。

karimeroばぁばの備忘録を兼ねて、掲載しておきます。
興味のある方はどうぞ↓

   天草おみやげ処
   LOFT 

所在地:〒861-7314
熊本県天草市有明町大島子2377-3
営業時間:8:30~18:00(夏期は18:30まで)
定休日:木曜日(お盆、年末年始は営業)
アクセス:松島有料道路入口より本渡方面へ約20分 国道324号線沿い (島子バス停横)
電話:0969-52-0621
駐車場:広い駐車場あり

天草の焼酎や地ビール、銘菓、海産物も扱っているようです。

天草の青い海や名所旧所をめぐって、おみやげ探しにちょっと立ち寄ってもよさそうなところですね(^^♪






最後までお付き合いいただきありがとうございました。

この記事の中の一行でも、ほほえみのタネになれば幸いです。

カリメロ帖へのまたのお立ち寄りお待ちしております。


皆様の明日が平和でありますように。

シニアの学習ブログ「ばぁばの自習ノート」と
ばぁばのBlogger自習ノート」もよろしくお願いします。



ランキング参加中です(^^♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村