2019年7月6日土曜日

九州の美術館では初公開?!2019年の夏は不知火美術館で薮内正幸絵本原画展を堪能しよう!~カリメロ帖ほんのいりぐち~

2019年の夏は不知火美術館で薮内正幸絵本原画展を堪能しよう!

当サイトはA8.net・Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイトの
アフィリエイトプログラムに参加しています。
記事内容は公平さを心がけています。

九州では初公開?!
何と、動物画家薮内正幸絵本原画展が、この夏、2019年7月17日㈭~2019年8月25日㈰まで、熊本県宇城市不知火にある、不知火美術館で開催されます。

今回の、カリメロ帖ほんのいりぐちでは、動物画家薮内正幸氏の絵本と、絵本原画展の開催が予定されている不知火美術館について、ご紹介します。

薮内正幸氏とは?

薮内正幸(やぶうち まさゆき)氏は、独学で描きはじめ、愛情あふれる眼差しで、動物たちを描き続けた、動物画家です。
デビュー作は、「くちばし

薮内正幸氏の名前は思い出せなくても、絵本「どうぶつのおかあさん」などの絵本や、図鑑は、書店に限らず、保育園や、幼稚園、または図書館で見かけたことがある方も多いでしょう。

1940年 大阪生まれ
1959年 高校卒業と同時に上京(図鑑画を描くため福音館書店に入社)
1971年 フリーランスに転身
(動物画家として、図鑑、絵本、広告など、幅広い分野で活躍。作品は1万点以上遺されている)

薮内正幸の世界

薮内正幸氏デビュー作「くつばし」


牧新社 「冒険者たち」


岩崎書店 「野や山にすむ動物たち」





福音館書店 「野鳥の図鑑」



薮内正幸イラストグッズ


岩波子どもの本カンガルー印 きょうりゅうのかいかた

 


不知火美術館てどんな美術館?

2019年夏、日本で唯一の動物画を専門とする美術館「薮内正幸美術館」の協力の下、九州の美術館では初公開となる、「薮内正幸絵本原画展」が、不知火美術館で実現されます。

不知火美術館はどこにあるのでしょうか?
そして、どんな美術館でしょうか?

不知火美術館の場所は


所在地 〒869-0552 熊本県宇城市不知火町高良2352番地
最寄駅 JR鹿児島本線 松橋駅 (まつばせえき)
電話番号 0964-32-6222
開館時間 平日 10:00~18:00 土日祝日 10:00~17:00
休館日  毎週月曜日 (月曜日が祝日の場合は、その翌日)
     年末年始(12月28日~1月4日)
通常料金 大人 300円 大学生・高校生 200円 中学生以下無料
(2019年7月6日調べ)

アクセス・スケジュールはこちら→不知火美術館の展示スケジュール






不知火美術館はどんな美術館?

宇城市中央図書館との複合文化施設の不知火美術館(しらぬいびじゅつかん)は、宇城市中央図書館との合同イベントも、時折開催されているようです。

不知火海に浮かぶ蜃気楼「不知火」をイメージして設計された、美術館の外観も芸術的でインパクトがあります。

併設された図書館で、待ち合わせるのも素敵です。
2019年7月17日~8月25日は、美術館で絵本原画展鑑賞をして、図書館で、じっくり、薮内正幸の絵本や図鑑を読み返すのも楽しそうですね。

2019年夏は家族で不知火美術館・薮内正幸絵本原画展!

不知火美術館の展示では、通常、展示物の高さは床から140cmに設定しているそうです。

絵本原画展では、子どもの目線に合わせて、飾る絵の高さを、床から130cmに設定するということです。
親子で絵本の原画を鑑賞できるよいチャンスですね。

さらに、2019年8月24日㈯ 14:00~15:00は同美術館で「好きこそものの上手なれ」-動物画家 薮内正幸について-と題して、薮内正幸美術館 館長の薮内竜太氏を講師に迎え、講演会が予定されています。

薮内正幸絵本原画展開催中は、他にも、夏休みわくわく動物教室が催され、いくつかの講演会や、原画に登場する動物の、はく製の展示も予定されているそうです。

2019年の夏休みは、自由研究に、小旅行に、家族で、「懐かしくて温かい」薮内正幸の動物画の世界を、ゆっくり堪能するというのはいかがでしょうか。

かくいうKarimeroばぁばも、孫達と薮内正幸絵本原画展行きたいと、わくわくドキドキしています。
(体調を整えて孫とのデートに備えたいと目論んでおります)

だじゃれどうぶつ図鑑 [ 薮内正幸 ]

価格:1,430円
(2022/2/10 10:22時点)
感想(3件)



どうぶつえあわせカード ([バラエティ]) [ 薮内正幸 ]

価格:880円
(2022/2/10 10:23時点)
感想(1件)


今回のカリメロ帖ほんのいりぐちは、2019年夏に、九州で初公開の薮内正幸絵本原画展にちなんで、薮内正幸の絵本と図鑑の紹介と、開催場所、不知火美術館をご紹介しました。



この記事の中の一行でも、あなたのほほえみのタネになれば幸いです。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

明日もよい一日となりますように。
カリメロ帖へのまたのお立ち寄りをお待ちしております。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

簡単!輪ゴムでシュシュを作ってみた!~カリメロ帖ばぁばのてしごと~

簡単!輪ゴムでシュシュを作ってみた!

写真:karimero
当サイトはA8.net・Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイトの
アフィリエイトプログラムに参加しています。
記事内容は公平さを心がけています。

気が付いたら、思いのほか輪ゴムが貯まっていた、なんていうことありませんか?
時々使うことはあるけど、予備にとっておくにしても、数が多すぎると感じることがあります。

捨てる前に、もう一度何かに使えないかな、と考えている時に、丸い空き箱が目にとまり、ふと思いつきました。

そこで、今回は、貯まり過ぎた輪ゴムと、半端に残っていた、フラワーモチーフレースとリボン、それに丸い空き箱を使って、シュシュを作ってみたので、ご紹介します。

輪ゴムシュシュの材料

写真:karimero

  • 輪ゴム(直径約5cm) 2個
  • フラワーモチーフレース(3cm幅) 長さ約36cm
  • リボン(1cm幅)         長さ約36cm
  • 縫い糸適量
他に、輪ゴムを伸ばしたままリボンと縫い合わせる際の型として、直径約11cmの丸い空き箱(今回はお土産にいただいたお菓子の箱)と、縫い代部分を仮止めするために、待ち針を用意します。

簡単!輪ゴムシュシュの作り方

写真:karimero


  1. フラワーモチーフレースを中表にして、丸い空き箱に添わせて一周させます。
  2. 合わせ部分は、落ちないよう、少し強めに引っ張り気味につまんで、待ち針で仮止めし、縫い合わせます。
  3. 輪ゴムを2個、一緒に広げて、フラワーモチーフレースの上にはめます。(輪ゴムはフラワーモチーフレースの中央に来るように整えます)
  4. リボンを表にして、輪ゴムが隠れるように、上から待ち針で、止めていきます。
  5. リボンの両端は中に織り込み、合わせ部分はかがり縫いしておきます。
  6. リボンからゴムがはみ出ないように、時々整えながら、フラワーモチーフレースとリボンを縫いとめ、型の丸い空き箱からはずせば、出来上がりです。


簡単!輪ゴムでシュシュ・アレンジも楽し!

写真:karimero


輪ゴムでシュシュを作ってみて、その手軽さにびっくりしました。
空き箱を型にしているので、余計な力がかからず、楽に縫えます。
この手軽さなら、家庭科でお裁縫を習い始めた女子にも、おすすめです。
今回は、色違いのフラワーモチーフレースとリボンがあったので、ついでに、二つ目も作っておきました。

レース同士を合わせたり、リボンの幅や色を変えてみたり、リボンや、レースの代わりに、はぎれを繋いでも面白そうです。


パール付き花6cmx5個単位 オーガンジーフラワーレース光沢フラワーモチーフ5個単位レース幅広サイズモチーフレースパーツお花レースモチーフ ハンドメイド資材手芸用リボンブレードパーツトーションレース輸入リボンブレードラッセルレースチュールレース

価格:220円
(2021/12/26 16:40時点)
感想(2件)



孫達用に、きらきらのビーズをつけるのもいいですね。



アルファベット ビーズ アクリルビーズ ニコちゃんビーズ 文字ビーズ ガラスビーズ 手芸 ビーズ セット アクセサリーキット 1700個 DIY材料 手作り メイキングト ネックレス ブレスレット お誕生日プレゼント ギフト 記念日 クリスマス ハロウィ

価格:5,341円
(2021/12/26 16:38時点)
感想(0件)



アレンジも楽しそうです。





簡単!輪ゴムでシュシュを作ってみた!
あまりに簡単で、制作作業も楽しかったです。








この記事の中の一行でも、あなたのほほえみのタネになれば幸いです。
カリメロ帖への、またのお立ち寄りをお待ちしております。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 



2019年7月5日金曜日

素麺の空き箱で作ってみた!~カリメロ帖ばぁばのてしごと~

素麺の空き箱で作ってみた!

写真:karimero

当サイトはA8.net・Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイトの
アフィリエイトプログラムに参加しています。
記事内容は公平さを心がけています。

たまたまですが、同じメーカーの素麺の空き箱が2つ揃いました。
白木の箱で、よく見たら、結構丈夫そうです。
Karimeroばぁばが前々から欲しかったあるものを作ってみることにしました。

素麺の空き箱で作ってみた!
さて、何ができるでしょうか?

小さくて楽に移動できる撮影用の台が欲しい!

Karimeroばぁば、自然の中で、野鳥や花の写真を撮るのが好きです。
諸事情により、最近は、室内での撮影が増えました。

すると、背景が気になるようになりました。
小物は特に、白い背景で撮った方が、スッキリする気がします。

時間によって変わる窓からの、自然光を生かせて、場所を選ばず、楽に移動できる、そんな撮影用の台が欲しいとずっと思っていました。

大きさ、軽さ、丈夫さの面で、この素麺の空き箱は、ぴったりです。




材料は素麺の空き箱とボンドだけ!

写真:karimero


材料は素麺の空き箱とボンドだけです。


コニシ 瞬間接着剤 木工ボンド180G 事務用品 乾燥後はほぼ透明 刃物を傷めずに切削加工 健康住宅対応 速乾水性接着剤 目立たない 接着

価格:259円
(2021/12/26 16:21時点)
感想(0件)




素麺の空き箱の本体の方を2つ、用意します。

底の平らになっている面を向かい合わせにして、縦長に立てて、上部にボンドをたっぷり塗り、その上に、素麺の空き箱のふたの方を載せ、軽く抑えます。

しっかり、ボンドが乾くまで待ちます。
たったこれだけです。



素麺の空き箱が撮影用台に変身!

写真:karimero


素麺の空き箱が撮影用の台に変身です。
小物を置いて撮影するには、十分の強度です。

白木の材質も自然で、温もりが感じられます。
シンプルで、使いやすそうな台の出来上がりです。

サイドはへこみがあるので、持ち上げる際に、指がかかって、上げやすいです。
軽いので、移動も楽です。

素麺の空き箱で作った撮影用台で早速撮影してみた!

写真:karimero


今回は白い壁の前に置いて撮影してみました。
孫に作ったシュシュを載せて、漏れ来る自然光で撮ってみましたが、ただテーブルの上で撮るより、華やかになります。
色のついた壁や、模様のある壁の前でも、試してみたくなります。

素麺の空き箱で作ってみた、撮影用の台、今回のばぁばのてしごとは、中々良い結果となりました。

照明を変えたり、布をかけたり、応用編を考えるのも、楽しそうです。



何でもないようなことも、ありふれたものも、合わせてみると面白いものができることがありますね。

今度は、何ができるでしょう。

ネットで検索してたら、撮影用の便利グッズを見つけたので、掲載しておきます。




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

2019年6月17日月曜日

植木鉢でじゃがいも?!新じゃがの皮つき揚げ煮作ってみた!の巻~カリメロ帖じぃじのつまみ2019~

植木鉢でじゃがいも?!新じゃがの皮つき揚げ煮

写真:karimero
当サイトはA8.net・Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイトの
アフィリエイトプログラムに参加しています。
記事内容は公平さを心がけています。


植木鉢でじゃがいも?!
それだけ聞くとなんじゃそりゃですよね。
植木鉢にじゃがいもを植えてみたら、なんと、ピンポン玉のような、小さめのじゃがいもが無事育ったので、早速、その採れたて新じゃがを使って、新じゃがの皮つき揚げ煮を作ってみたよー、というお話です。

なぜ植木鉢でじゃがいも?

写真:karimero


なぜ植木鉢でじゃがいも?
そうですよね。
一般的には、じゃがいもは、畑で作るものですよね。

その理由は、一言でいうと、karimeroばぁばの、好奇心からきたものです。
そして、前々から、実験してみたかった思いを、実行に移したのには、karimeroばぁばの健康上の理由も少々加わっています。

持病の影響もあって、karimeroばぁばは、関節の痛みや、握力の低下で、鍬を振ることが難しくなっています。
それでも、好きな土いじりを続けたくて、痛みや、筋力不足と、うまく折り合いをつけながら、野菜を作る方法がないかと考えていました。

そしてふと、植木鉢で作ることを、思いついたのです。

ダメでもともとと、昨年(2018年)冬に、2株のじゃがいもを一鉢に一株ずつ、植えてみました。

期待はあまりせず、植木鉢をひっくり返してみると、なんと、小さなじゃがいもが、15個、土の中から出てきました。

新じゃがの皮はポリフェノールが豊富と言われています。
早速、新鮮な新じゃがの栄養を皮つきで、丸ごといただこうと思います。

新じゃがの皮つき揚げ煮~じぃじのつまみ~

写真:karimero

新じゃがの皮つき揚げ煮の材料

  • 良く洗った新じゃがいも(今回はおよそピンポン玉大15個)
  • オリーブ油 (新じゃがの素揚げ用 適量)
  • 透明醤油 (お好みのしょうゆで可)大さじ1杯
  • オリゴ糖 大さじ1杯(砂糖やみりんでも可)
  • 酢(お好みのお酢で可)小さじ1杯

新じゃがの皮つき揚げ煮の作り方

  • 良く洗った新じゃがの水気をクッキングペーパーで拭き取っておきます
  • オリーブ油を熱し、最初は低めの温度でゆっくり皮つきの新じゃがを揚げ、最後に1分ほど、オリーブ油の温度を上げ、皮をカリッとさせておきます
  • 鍋かフライパンに、透明醤油、オリゴ糖、酢を入れ、煮立たせた中に、素揚げした新じゃがをいれます
  • 焦げ付かないよう、新じゃがを転がし、煮汁を絡めれば、出来上がりです。
今回、植木鉢で育てて収穫した新じゃがは、「アンデスレッド」という、皮の色が赤い種類です。
鮮やで綺麗な皮の色を、なるべく綺麗なままでいただきたかったので、「透明醤油」を使ってみました。




【送料無料 人気商品】■透明・平成・柚子舞うぽん酢セット

価格:2,980円
(2022/2/22 21:46時点)
感想(8件)



植木鉢でじゃがいもができた!

今回、少し大きめの植木鉢でじゃがいも作りを試してみましたが、意外とうまくいきました。
karimeroばぁばのように、体の諸事情で、鍬を振れない方でも、この方法なら、体への負担が少なくて、土いじりを楽しむことができそうですね。

植木鉢でじゃがいも?!新じゃがの皮つき揚げ煮作ってみた!の巻大成功!

写真:karimero


カリメロ帖じぃじのつまみ2019、今回は、植木鉢でじゃがいも作りしてみた結果と、収穫した新じゃがで、皮つき揚げ煮を作ってみたので、ご紹介しました。

じぃじによると、新じゃがの皮つき揚げ煮は、皮の風味が食欲をそそり、ビールにも焼酎にも合うということです。

じゃがいもを皮つきで調理される場合は、新じゃがで、掘りたての新鮮なじゃがいもを使われることを、おすすめします。

新じゃがであっても、未成熟な小いもや、掘ってから長時間、光りに当たっていたじゃがいもは、ソラニンやチャコニンという、有害物質芽や表皮に蓄積されていることがあり、多く食べると食中毒症状がでるおそれがあると言われています。

じゃがいもの食中毒予防のためには、日陰で保管し、未成熟の小さすぎるじゃがいもの食用は避ける皮は厚めに剥く切ったじゃがいもは水にさらしてから調理するなどして、ご注意下さい。

植木鉢で育てたじゃがいもで、皮つき揚げ煮を作ってみた、今回のじぃじのつまみ、大成功でした。
(だからといって、来年も成功するとは限りませんが)

さて、次回はどんなkarimeroばぁばのスローライフをお届けできるでしょうか。
お楽しみに。





このカリメロ帖の、記事の中の一行でも、あなたのほほえみのタネになれば幸いです。
本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
明日もよい一日となりますように。

カリメロ帖へのまたのお立ち寄りをお待ちしております。






(観葉植物)エコバッグで育てる 簡単ジャガイモ栽培セット 男爵(1セット) 家庭菜園 沖縄不可

価格:1,332円
(2022/2/22 21:50時点)
感想(10件)




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

2019年6月4日火曜日

「みんいく」って?子どもの睡眠について・日本眠育推進協議会理事長:三池輝久氏監修の本の紹介~カリメロ帖ほんのいりぐち~

「みんいく」って?子どもの睡眠について~ほんのいりぐち~

画像:karimero

当サイトはA8.net・Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイトの
アフィリエイトプログラムに参加しています。
記事内容は公平さを心がけています。

2019年6月2日、【テレビタくまもとニュース】の中で、熊本済生会病院で、三池輝久氏による、「子どもの睡眠について」の講演会が開かれ、県内の保育士や、児童支援センターの職員等、300人が参加したと、報じられていました。

偶然にも、karimeroばぁばも、娘から、熊本県合志市の保育園で参考資料にいただいたと、三池輝久氏(熊本大学小児科・小児神経科の医師で日本眠育推進協議会理事長)の講演資料を見せてもらったところです。

講師の三池輝久氏(熊本大学小児科・小児神経科の医師で日本眠育推進協議会理事長)については2017年8月24日の「くねるあそぶこども応援宣言ブログ」(NHKブログ)にも紹介が掲載されています。

そこで、今回のカリメロ帖ほんのいりぐちでは、現代の子どもの睡眠について、「みんいく」をもっと知りたいということで、「みんいく」関連の本をご紹介します。

「みんいく」乳幼児期の睡眠の大切さを一緒に学ぶ

写真:karimero


あまり聞きなれない言葉ですが、「みんいく」とは、「睡眠(すいみん)教育活動」を指し、近年では親子で学べる絵本やハンドブックもあるようです。

仕事環境の変化や、メディアの発達など、様々な要因により、日本全体が夜型になってきたと言われています。

そんな中、ひと昔は当たり前だった生活リズムが崩れ出し、現代では慢性的な睡眠障害による、免疫機能低下や認知能力低下などの問題が、高齢者だけでなく、乳幼児でも浮かび上がってきているようです。


赤ちゃんと体内時計 胎児期から始まる生活習慣病 (集英社新書) [ 三池 輝久 ]

価格:880円
(2021/12/20 18:43時点)
感想(0件)



karimeroばぁばの子育て時代とはまた異なった、現代の社会環境で、孫世代の子ども達の質の良い睡眠環境を整えるにはどうしたらよいのでしょう。

そのヒントを得るべく、karimeroばぁばも、孫達や若夫婦と一緒に「みんいく」について、学んでみたいと思います。

それでは、子どもの脳を作り、育て、守る「眠り」についての「睡眠教育」、「みんいく」に関する本(日本睡眠教育推進協議会理事長:三池輝久氏監修)をいくつか、ご紹介します。

絵本からハンドブックまで家族で学べる「みんいく」の本

写真:karimero


保育園児や幼稚園児でも、楽しめる絵本から、家族で学べるハンドブックまで、(日本睡眠教育推進協議会理事長:三池輝久氏監修)「みんいく」に関する本の情報をまとめてみました。

「ねこすけくん なんじにねたん?」


ねこすけくんと、うさちゃんの漫才のような、かけあいと、さいとう しのぶさんのやさしいイラストで、小さなお子様でも、ひとりで何度でも楽しめる絵本です。
読み聞かせでは、読み手も聞き手も、思わず笑みがこぼれるでしょう。

「みんいく」ハンドブック小学校1・2・3・年生


小学校低学年(1・2・3年生)向け「みんいく」のハンドブックです。

「みんいく」ハンドブック小学校4・5・6年生


小学校高学年(4・5・6年生)向け、「みんいく」のハンドブックです。


「みんいく」中学校-睡眠の秘密~よい睡眠を実践しよう~


「みんいく」(睡眠教育)で、子どもの生活、学習が変わる!
わかりやすい、中学生向けハンドブックです。


「子どもの夜更かし 脳への脅威」


幼児から高校生まで、「寝ない子ども」が増えている。
現代の子ども達の睡眠障害による様々な問題に対する、最新医学による警鐘。

子どもの睡眠障害に関する最新知見を紹介。
睡眠記録表を使うなど、副作用なしの具体的な対応策のヒントも掲載されています。


「睡眠・食事・生活の基本」(赤ちゃん学で理解する乳児の発達と保育 第1巻)


赤ちゃんの行動にはわけがある。
赤ちゃんの発達を脳科学的に解説、発達からみた生活ベースの作り方、保育の実践のヒントが、わかりやすいイラスト入りで、記載。

保育者向けの解説ですが、プレパパ・プレママにもおすすめの一冊です。


「みんいく」応用でめざせ健康家族!

画像:karimero

今回のカリメロ帖ほんのいりぐちは、「みんいく」関連の本をご紹介しました。
いかがだったでしょうか。

娘から見せてもらった”子どもの脳を創り、育て、守る「眠り」”という表題の三池輝久氏講演資料では、胎児から2歳児までの乳幼児期が、概日リズム体内時計が形成される、大切な時期だとされています。

生活リズムが体内時計を形成する基盤となるため、生後から満2歳までの生活習慣が、人生を左右する可能性があるということです。

昔から、「三つ子の魂百まで」「寝る子は育つ」と言われていますが、人が、健康な社会生活を継続していくためにも、胎児から満2歳までの「睡眠」と生活リズムの整った生活習慣が、大切なのですね。

ズレた体内時計によって起こる睡眠障害や、認知機能の低下は、乳幼児だけの問題ではなく、家族の健康を守るためにも、しっかり考えたいものです。

みんいく」応用で、めざせ健康家族!
あなたも良い眠りで、お疲れが癒えますように。















にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村